FOLK(フォーク) ポーランド産 ダックwithへリング for Cat の特徴
ポーランド産の新鮮なカモ肉、へリング(ニシン)、ウズラ肉を豊富に使用したコンプリートフード。
低刺激性タンパク質を使用し、消化器系にやさしい穀物不使用のグレインフリーフード。

商品基本概要 |
穀物を含まないため、アレルギー反応のリスクが軽減されます。消化の良いポテトを使ったレシピです。天然の抗酸化物質、ミネラル、ビタミンなどの供給源はすべて、果物、野菜、バーブとなっております。乾燥ビール酵母やチコリ抽出物に含まれる天然のプレバイオティクスは、消化管の腸内フローラの維持をサポートするために使用しております。砂糖、人工添加物、防腐剤を使用せず、地域のサプライヤーから入手した原料のみにて商品を製造しております。本製品を製造している自社工場では、BRC(British Retail Consortium=英国小売業協会)、ISO9001、HACCPの国際認証を取得しております。 |
原産国 : ポーランド
原材料 |
乾燥カモ肉(24%)、乾燥ニシン(19%)、新鮮生ウズラ肉(12%)、乾燥ポテト、牛脂、ヤムイモ(4%)、リンゴ(2%)、乾燥ビートパルプ、亜麻仁、乾燥ビール酵母(マンナンオリゴ糖源)、チコリ抽出物(イヌリン源)、ナタネ油、人参、パセリ、かぼちゃ、チョークベリー、クランベリー、キャットニップ、マジョラム、プランタゴサイリウム(オオバコ)、ラベッジ、ミネラル類 ※酸化防止剤として天然トコフェロールを使用 |
栄養補助添加物 ※1kgあたり |
ビタミンA(3a672a):17000IU、ビタミンD3(3a671):1400IU、ビタミンE(3a700):950mg、硫酸亜鉛一水和物(3b605):150mg、硫酸銅五水和物(3b405):14mg、ヨウ化カリウム(3b201):2.0mg、亜セレン酸ナトリウム(3b801):0.3mg、タウリン(3a370):1500mg ※IUとは、国際単位(International Unit)の略。参考までに、ビタミンA:1IU=0.33mcg /ビタミンD:1IU=0.025mcg /天然ビタミンE:1IU=0.67mcg ※1g=1,000mg、1mg=1,000mcg、1mcg=0.001mg |
保証成分 |
粗タンパク質 | 34.0% |
粗繊維 | 4.0% |
粗脂肪 | 16.0% |
粗灰分 | 8.0% |
水分 | 10.0% |
カルシウム | 1.1% |
リン | 1.0% |
オメガ3脂肪酸 | 0.4% |
オメガ6脂肪酸 | 2.8% |
カロリー | 373.1㎉ / 100g |
※賞味期限は、商品裏面下部にて 「日、月、西暦」 で記載されております

【給与量の目安】 (一日平均)
体重(kg) | 〜2kg | 〜3kg | 〜4kg | 〜5kg | 〜6kg |
給与量(g) | 〜30g | 〜40g | 〜50g | 〜60g | 〜65g |
給与方法についての注意点 |
【給与方法】 常に新鮮できれいな水を準備し、一日分の給与量を数回に分けて与えてください。尚、猫種によって与える量が違いますので標準体重や活動量、年齢などにより調整してください。 |
切替方法についての注意点 |
【切替方法】 現状のフードに当製品を少しずつ加え、約7〜10日を目安に切り替えてください。切り替え時、便の状態が軟便になることがありますが、3〜4日経過しても軟便もしくは形を成さない状態になった場合は早急に切り替えを中止し元のフードに戻してあげてください。 |
その他の注意点 ※随時内容を追加いたします |
品質管理には万全を期しておりますが、原材料の収穫時期などにより色や形が若干異なることがありますので予めご了承ください。また、お気付きの点がございましたら早急に販売店までご連絡ください。 本メーカーの製品につきましては、すべてFEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)の栄養基準を満たしたコンプリートフード(総合栄養食)製品となっております。また、本国メーカーから「アレルギーでお困りの子達へ選択肢の一つとして選んでいただきたい」という考えを持つフードときいております。ただし、本製品が必ずしも皆さまのペットに合うというわけではございませんので、本メーカー本製品にこだわらず必ずその子に合ったフードをお選びください。 近年、EU圏ではSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)の観点から包材にはジッパーからマジックファスナーが多く使われる傾向がございます。そのため、本製品の劣化を防ぐためにも開封後は別途空気を抜けくことのできる容器などへの入れ替えを推奨いたします。 |